福利厚生事業福利サービスのご案内
生きがい・健康づくりに関するサービス
1.旅行業者の紹介(旅行代金の割引)
指定旅行業者 | 住所・電話番号 | 種別 | 割引優待料金 | |
---|---|---|---|---|
日本旅行 Tis金沢支店 | 金沢市木ノ新保町1‐1 JR金沢駅構内 076-233-2501 |
国内旅行 | 赤い風船 | 旅行代金の5%オフ |
海外旅行 | マッハ | 旅行代金の5%オフ | ||
ベスト | 旅行代金の3%オフ | |||
JTB金沢支店 JTBイオンモール 新小松店 |
金沢市下堤町30 076-264-7070 小松市清六町315 イオンモール新小松2F 0761-22-2311 |
国内旅行 | エースJTP(宿泊プランのみは除く) | 旅行代金の3%オフ |
MySTYLE(宿泊プランのみは除く) | 旅行代金の3%オフ | |||
海外旅行 | ルックJTB (お買い得旅・アウトレットは除く) |
旅行代金の5%オフ | ||
ルックJTB MySTYLE (お買い得旅・アウトレットは除く) |
旅行代金の3%オフ |
会員の皆さまの余暇活動を奨励するため、指定旅行業者にて、商品の旅行代金の割引が受けられます。(クレジットカード、ギフト券でのお支払いはできません。)
※ご利用になる会員は、指定旅行業者の窓口にライフプラン協会 スマホ会員証又はライフプラン協会 会員証を提示してください。
会員証については、次の「2.レジャー施設・宿泊施設の紹介(利用料金の割引)」をご参照ください。
2.レジャー施設・宿泊施設の紹介(利用料金の割引)
会員の皆さまの余暇活動を奨励するため、指定のレジャー施設・宿泊施設にて、宿泊料金の割引が受けられます。
- 各施設においては、定休日、休館日等がありますので、お出かけになる際は各施設に確認をしてお出かけください。
- ご利用になる会員は、指定旅行業者の窓口にライフプラン協会 スマホ会員証又はライフプラン協会 会員証を提示してください。
※スマホ会員証はコチラから
ライフプラン協会 会員証は広報ライフ124号に掲載しております。(再発行の希望者は当協会までご連絡ください。)
市町村 | 施設名 | 住所・電話番号 | 種別 | 一般料金 | 割引優待料金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
能登町 | ラブロ恋路(*1) | 能登町字恋路3-18 0768-72-1234 |
宿泊代金(1泊2食で消費税を含む)から大人(中学生以上)1人につき1,000円を割引 | ||||
輪島市 | 石川県輪島漆芸美術館 | 水守町四十苅11番地 0768-22-9788 |
一般 | 630 円 | 520 円 | ||
高校生・大学生 | 320 円 | 210 円 | |||||
小学生・中学生 | 150 円 | 100 円 | |||||
七尾市 | 中島お祭り資料館・お祭り伝承館 | 中島町横田 1部148番地 0767-66-2200 |
大人 | 200 円 | 150 円 | ||
大学生 | 150 円 | 100 円 | |||||
明治の館(*4) | 中島町外ナ部13番地 0767-66-0175 |
大人 | 200 円 | 150 円 | |||
大学生 | 150 円 | 100 円 | |||||
石川県能登島ガラス美術館(*3) | 能登島向田町 125部10番地 0767-84-1175 |
企画展 | 一般 | 500 円 | 400 円 | ||
大学生 | 350 円 | 300 円 | |||||
高校生以下 | 無料 | 無料 | |||||
特別展 | 一般 | 800 円 | 700 円 | ||||
大学生 | 350 円 | 300 円 | |||||
高校生以下 | 無料 | 無料 | |||||
石川県七尾美術館(*3) | 小丸山台1-1 0767-53-1500 |
所蔵品展 | 一般 | 350 円 | 280 円 | ||
大学生 | 280 円 | 220 円 | |||||
高校生以下 | 無料 | 無料 | |||||
企画展 | 一般 | 500 円 | 400 円 | ||||
大学生 | 350 円 | 300 円 | |||||
高校生以下 | 無料 | 無料 | |||||
特別展 | 一般 | 800 円 | 700 円 | ||||
大学生 | 350 円 | 300 円 | |||||
高校生以下 | 無料 | 無料 | |||||
志賀町 | アクアパークシ・オン | 志賀町末吉新保向22-1 0767-32-8555 |
温泉 | 大人(中学生以上) | 550 円 | 500 円 | |
子供(小学生以下) | 300 円 | 250 円 | |||||
プール | 大人(中学生以上) | 700 円 | 650 円 | ||||
子供(小学生以下) | 350 円 | 300 円 | |||||
温泉・プール共通 | 大人(中学生以上) | 1,000 円 | 900 円 | ||||
子供(小学生以下) | 500 円 | 400 円 | |||||
かほく市 | |||||||
うみっこらんど七塚~海と渚の博物館~ | 白尾ム1番地3 076-283-8880 |
一般 | 200 円 | 150 円 | |||
学生(小・中・高校生) | 100 円 | 50 円 | |||||
石川県 西田幾多郎記念哲学館 |
内日角井1 076-283-6600 |
一般 | 300 円 | 250 円 | |||
金沢市 | ヴィテン乗馬クラブ・クレイン金沢 | 粟崎浜町1-7 076-239-0009 |
乗馬スクール1回コース | 通常金額(消費税別)から30%控除した金額 | |||
3日間ライセンス取得 10回コース |
通常金額(消費税別)から40%控除した金額 | ||||||
白山市 | 白山市立松任中川一政記念美術館 | 旭町61番地1 076-275-7532 |
大人 | 200 円 | 100 円 | ||
高校生 | 100 円 | 50 円 | |||||
千代女の里俳句館 | 殿町57-1 076-276-0819 |
一般 | 200 円 | 100 円 | |||
高校生 | 100 円 | 50 円 | |||||
白山市立博物館 | 西新町168番地1 076-275-8922 |
大人 | 200 円 | 100 円 | |||
高校生 | 100 円 | 50 円 | |||||
多川家歴史史料館(*3) | 四ツ屋町38番地 076-277-1718 |
大人 | 500 円 | 400 円 | |||
中学生・高校生 | 300 円 | 200 円 | |||||
小学生 | 200 円 | 100 円 | |||||
石川ルーツ交流館 呉竹文庫 (共通入館券) |
美川南町ヌ138-1 076-278-7111 |
一般 | 310 円 | 200 円 | |||
中学生以下 | 無料 | 無料 | |||||
湊町ヨ146番地 076-278-6252 |
|||||||
障害のある方 | 無料 | 無料 | |||||
鳥越一向一揆歴史館 | 出合町甲26番地 076-254-8020 |
310 円 | 260 円 | ||||
能美市 | 能美市九谷焼美術館 「五彩館」 「浅蔵五十吉記念館」 (共通入場券) |
泉台南56 0761-58-6100 |
大人 | 430 円 | 370 円 | ||
泉台南1番地 0761-58-6789 |
|||||||
小松市 | 小松市立本陣記念美術館 | 丸の内公園町19番地 0761-22-0714 |
大人 | 300 円 | 250 円 | ||
小松市立錦窯展示館 | 大文字町95番地1 0761-23-2668 |
大人 | 300 円 | 250 円 | |||
小松市立宮本三郎美術館 | 小馬出町5番地 0761-20-3600 |
一般 | 300 円 | 250 円 | |||
加賀伝統工芸村ゆのくにの森 | 粟津温泉ナ-3-3 0761-65-3456 |
大人 | 550 円 | 450 円 | |||
学生(中学生・高校生) | 440 円 | 360 円 | |||||
小人(小学生以下) | 330 円 | 270 円 | |||||
加賀市 | 北前船の里資料館 | 橋立町イ乙1-1 0761-75-1250 |
一般 | 350 円 | 290 円 | ||
魯山人寓居跡いろは草庵 | 山代温泉18の5番地 0761-77-7111 |
一般 | 560 円 | 460 円 | |||
九谷焼窯跡展示館 | 山代温泉19の101番地9 0761-77-0020 |
大人(高校生以上) | 350 円 | 290 円 | |||
石川県九谷焼美術館 | 大聖寺地方町1-10-13 0761-72-7466 |
大人 | 560 円 | 460 円 |
(*1)・・・宿泊施設においては、他の優待券との併用は、できません。
(*3)・・・震災による影響により、営業していない場合があります。念のため施設にお問合せください。
(*4)・・・震災による影響により、営業していない場合があります。念のため七尾市スポーツ文化課(0767-53-8437)までお問合せください。